Poly G7500/Studio X ファミリーの Zoom Rooms モードで、 Zoom Rooms ライセンスとして、あるいは Zoom for Home としてサインインをする方法は、ペアリングコード、メールでサインイン、アクティベーションコードを入力、展開コードの4種類が提供されています。用途に応じた使い分けが可能です。

ペアリングコードの利用
Zoom Rooms 5.4.0 で デフォルトで提供されている方法です。サインインを入力するとペアリングコードが表示されます。SSO でメールアドレスサインインが利用できない場合での Zoom for Home サインインでは必須です。コード生成後、数分間で有効期限が切れます。

有効期限が切れ場合は更新ボタンを押し、有効期限を延長します。

https://zoom.us/pair
にログインし、コードを入力します。

割り当てるルームを選択するか、新規作成します。

画面上にログインしたメールアドレス がこのデバイスで Zoom にサインインしようとしました、と表示されますので「はい、私です」を選択します。逆に、身に覚えのないメールアドレスが表示されている場合はいいえ、私ではありませんを必ず選択してください。

Zoomの画面ロックを解除するための6桁のパスコードを設定します。

左上にルーム名またはサインインしたユーザ名(Zoom for Homeの場合)が表示されます。

Yuki Iwagishi