2021年1月に Poly G7500, Poly Studio X ファミリー共通のソフトウェアである Software 3.3.0 がリリースされました。3.2.3との差分をリリースノートをもとに解説します。機能タイトルはリリースノートと合わせるため意図的に英語にしています。
参考情報
Poly Video OS Software 3.3.0 新機能
Support for Zoom Rooms 5.4.0
G7500, Studio X50, と Studio X30 Poly VideoOS software 3.3.0 での Zoom Rooms と Zoom Rooms Controller applications は 5.4.0.600 になります
Zoom Rooms 新機能については New updates for Zoom Room Appliances をご参照ください。
https://support.zoom.us/hc/en-us/articles/360042041011-New-updates-for-Zoom-Room-Appliances
December 6, 2020 version 5.4.0(600)
Setting Your Conferencing Provider to Device Mode
Web 管理画面から、会議プロバイダの設定でデバイスモードを選択し固定することができるようになりました。会議プロバイダでデバイスモードを選択すると、画面上にはデバイスモードの画面だけが表示されます。
システムで通話を実行するにはPCやMacを接続する必要があり、デバイスモードを終了することはできません。USBケーブルやHDMIケーブルを接続することでスクリーンの利用ガイドは変化します。
プロバイダとして Device Mode を選択
プロバイダ変更によりシステムは初期化される
画面上は常にデバイスモード。USB/HDMI ケーブルの接続によりインストラクションが変化。Poly Video モードや Zoom Rooms モードと違い、終了ボタンは表示されない。
VLAN and LLDP Enhancements
システム とTC8デバイス上のVLAN 設定の問題を修正しました。VLAN 拡張は下記を含みます:
システム本体のLLDP/VLAN 設定はWeb管理画面またはスクリーン上で設定できます。
TC8のLLDP/VLAN などネットワーク設定はWeb管理画面またはスクリーン上で設定
Web Proxy 設定のみシステム設定を利用
X30 - Cisco IOS 出力例
Switch#show lldp neighbors
Capability codes:
(R) Router, (B) Bridge, (T) Telephone, (C) DOCSIS Cable Device
(W) WLAN Access Point, (P) Repeater, (S) Station, (O) Other
Device ID Local Intf Hold-time Capability Port ID
StudioX30-55925BFC Fa0/7 99 O 00e0.db55.925b
Total entries displayed: 1
Switch#show lldp neighbors fa0/7 de
Switch#show lldp neighbors fa0/7 detail
------------------------------------------------
Chassis id: 0.0.0.0
Port id: 00e0.db55.925b
Port Description - not advertised
System Name: StudioX30-55925BFC.
System Description:
Polycom StudioX30, Hardware Version 1, Software Version 3.3.0-282003
Time remaining: 110 seconds
System Capabilities: O
Enabled Capabilities: O
Management Addresses - not advertised
Auto Negotiation - supported, enabled
Physical media capabilities:
1000baseT(FD)
100base-TX(FD)
100base-TX(HD)
10base-T(FD)
10base-T(HD)
Media Attachment Unit type: 16
Vlan ID: - not advertised
MED Information:
MED Codes:
(NP) Network Policy, (LI) Location Identification
(PS) Power Source Entity, (PD) Power Device
(IN) Inventory
Inventory information - not advertised
Capabilities: NP
Device type: Endpoint Class III
Network Policy(Voice): Unknown
Network Policy(Voice Signal): Unknown
Network Policy(Video conferencing): Unknown
Power requirements - not advertised
Location - not advertised
Total entries displayed: 1
TC8 - Cisco IOS 出力例
Switch#sh lldp neighbors fa0/1 detail
------------------------------------------------
Chassis id: 0.0.0.0
Port id: 00e0.db54.e428
Port Description - not advertised
System Name: .poly
System Description:
Polycom Poly TC8, Hardware Version A, Software Version 3.3.0-210387
Time remaining: 118 seconds
System Capabilities: O
Enabled Capabilities: O
Management Addresses - not advertised
Auto Negotiation - supported, enabled
Physical media capabilities:
1000baseT(FD)
100base-TX(FD)
100base-TX(HD)
10base-T(FD)
10base-T(HD)
Media Attachment Unit type: 30
Vlan ID: - not advertised
MED Information:
MED Codes:
(NP) Network Policy, (LI) Location Identification
(PS) Power Source Entity, (PD) Power Device
(IN) Inventory
Inventory information - not advertised
Capabilities: NP
Device type: Endpoint Class III
Network Policy(Voice): Unknown
Network Policy(Voice Signal): Unknown
Network Policy(Video conferencing): Unknown
Power requirements - not advertised
Location - not advertised
Total entries displayed: 1
802.1X Enhancements
システム及び TC8 の有線LAN 802.1X 設定のプライマリ認証方法を固定できるようになりました。過去のリリースでは認証は自動選択のみでした。
EAP/802.1X 認証方法
Zoom Device Management Integration with TC8
TC8デバイスを Zoom 管理画面から管理できるようになりました。Poly TC8 デバイスは Zoom Device Management (ZDM)をサポートし、Zoom Rooms Controller (ZRC) アプリや TC8 ファームウェアをそれぞれアップグレードできるようになりました。
Studio X50 and Studio X30 LED Bar Brightness
Web 管理画面から Studio X30 や Studio X50 の LED 輝度を調整できるようになりました。
Polycom Content App Port
システム Web 管理画面から Polycom Content App を無効化できるようになりました。 TCP/TLS ポート番号 5001 トラフィックの受信を防ぐことができます。
Miracast Improvements
このリリースでは Miracast のパフォーマンスを向上しています:
● デバイスの周波数設定を 2.4 GHz の範囲に絞りました
● Wi-Fi インフラ経由のMiracast で自動 IP アドレス設定を向上しました
● デフォルトのレートを 6 Mbps にしました
Using Wi-Fi as the Primary Network
Zoom Rooms モードで、 Wi-Fi をプライマリネットワークとして設定できるようになりました。
Note: プライマリネットワークとして設定できる Wi-Fi は 2.4GHz のみとなります。
Wi-Fi 接続の設定を実施するにはまず有線で接続して Wi-Fi セットアップを完了する必要があります。設定後に、有線接続を切断し、 Wi-Fi を通じで発着信やWeb管理画面へのアクセスが行えます。
次のモードでは Wi-Fi プライマリネットワークは利用できません。利用できるのは Zoom Rooms モードのみとなります。
● Poly Video Mode
● Microsoft Teams
● GoToRoom
● 8x8 Meeting Rooms
● StarLeaf
● RingCentral Rooms
次の機能はサポートされません:
● Poly TC8 や Poly Trio などネットワークペアリングを必要とするデバイス(IP Table Mic など専用ポートを使ったペアリングは引き続き利用可能)
● 5 GHz Wi-Fi
● Web proxy
● プロビジョニング
● 802.1x 認証(Open/WEP/WPA,WPA2 PSKのみとなります)
Zoom Rooms のコントローラの選択肢はタッチスクリーン、Android/iPad による Zoom Room コントローラとなります。
タッチスクリーンの場合、デバイスモードを右から左へのスワイプで Poly Menuから呼び出すことができます。
iPad/Android のコントローラからは Poly Menuは呼び出せないため、デバイスモードはご利用いただけません。
なお、Poly Menu上のIP アドレスは0.0.0.0 と表示されます。設定を選択することで、右上にセカンダリネットワークとして Wi-Fi インターフェイスの IP アドレスが表示されます。
Removed Workspace Lighting Setting
会議室参加人数が一人か複数人数かに合わせて映像のバランスを最適化するWorkspace Lighting 設定をWeb管理画面から削除しました。露出など、映像の最適化については自動で行えるように Poly Video OS 3.3.0 で改善されているため、この設定は不要となっています。
Monitor Display Settings Automatically Configured
LG monitorモニター UH5E シリーズで、ビデオ会議への最適化をHDMIケーブル接続時に自動設定できます CEC が最適化には必要です.