2021年1月に Poly Studio USB Software 1.4.0 がリリースされました。機能タイトルはリリースノートと合わせるため意図的に英語にしています。
参考情報
Poly Studio USB Software 1.4.0 新機能
Full Support for Presenter Mode
Poly Studio USB Software 1.3.0 で「試用機能」としてリリースされていた 発表者モード (Presenter Mode) 機能が本リリースで正式サポートとなりました。
Polycom Companion では管理者設定>試験運用中の機能>発表者モード で設定し、各種モードを管理者設定>カメラトラッキングで選択可能です。
* Polycom Companion 上では「試験運用中」と表記されていますが、Poly Studio USB Software 1.4.0 であれば正式サポートなります。会話モードと両立はできず、会話モードは引き続き試験運用中の機能となります。
選択できるモード
Support for FramingSize in Presenter Mode
管理者設定>カメラトラッキングでフレーミングサイズを指定可能です。発表者の映像を小さく撮るか大きく撮るかを標準/狭角/広角で設定します。以前のバージョンでは発言者をフレーミング(話者トラッキング)のみ反映されていましたが、発表者モードでも動作するようになりました。
Support for Audio Source Selection
Poly Studio USB の音声を拾うマイクを指定します。
Auto:音の強さに応じて、内蔵マイクと拡張マイクを自動的に選択します。
Micpod(デフォルト):拡張マイクのみ使用します。
Poly Lens Support
Poly Studio USB 1.4.0 から Poly Lens への登録ができるようになりました。Poly Lens への登録は WiFi を通じたネットワーク直接の接続が必要となります。 Poly Lens Desktop を通じた登録および Web Proxy には対応していません。
https://info.lens.poly.com/docs/supported-devices
Poly Studio USB Video Bar
登録方法
https://info.lens.poly.com/docs/onboard/provisioning-usb-video
Poly StudioUSBデバイスをPolyLensにオンボード(登録)するには、Polycom Companionアプリケーションを使用します。
Provisioning Enhancements
Poly Lens, Polycom RealPresence Resource Manager, と Polycom Device Management Services for Enterprises (PDMS-E)で利用できるプロビジョニングパラメータが追加されました。
詳細
https://documents.polycom.com/bundle/studio-ref-1-4-0/page/c1516170.html
PolyStudio Parameter Reference Guide 1.4.0
•device.wifi.autoConnect
•device.wifi.dhcp.enable
•device.wifi.dns.server.1
•device.wifi.dns.server.2
•device.wifi.dot1x.anonymousIdentity
•device.wifi.dot1x.identity
•device.wifi.dot1x.password
•device.wifi.dot1xEAP.EAP.method
•device.wifi.dot1xEAP.phase2Auth
•device.wifi.ipAddress
•device.wifi.ipGateway
•device.wifi.paramOn
•device.wifi.securityType
•device.wifi.ssid
•device.wifi.subnetMask
•device.wifi.TLS.CAcert
•device.wifi.TLS.clientCert
•camera_vivid_mode
•conversation_view
•lecture_mode
•sec.auth.simplePassword
•sec.server.cert.CAvalidate
•smooth_transition
•voice.in.preferredMic
•video.camera.antiFlicker
•video.camera.backlightComp
•video.camera.osdEnable
•zoom_level