Logo

[Poly] Microsoft Teams Rooms 設定でのデバイスモードの呼び出し方

yiwagishi
Polycom Employee & Community Manager

[Poly] Microsoft Teams Rooms 設定でのデバイスモードの呼び出し方

Poly Studio X ファミリーを Microsoft Teams Rooms でご利用の場合、PCの外部デバイスとして動作する「デバイスモード」を使うことができます。通常、Microsoft Teams Rooms として Poly デバイスを使い、Zoom などさまざまな会議アプリケーションに参加するためにPCを接続してPCの外部マイク、スピーカー、カメラとして活用可能です。

 

デバイスモードの呼び出し方 (Poly Video OS 3.9.0 以降)

 

USB ケーブルを Poly Studio X30/X50 本体、USB-C ポートに事前に接続しておきます。

 

TC8 の表示:

yiwagishi_0-1646196670457.png

 

反対側のケーブルをPCに接続します。TC8の表示が下記に切り替わります。

yiwagishi_3-1646210572674.png

 

ディスプレイ上の表示は下記になります。

yiwagishi_0-1646210299367.png

 

デバイスモード切り替え後に必要に応じてHDMIケーブルを接続し、PCの映像を出力します。

HDMI 入力がある場合のTC8表示

yiwagishi_4-1646210701073.png

HDMI 入力がある場合のディスプレイにはPC の出力が表示されます。

 

デバイス モードの終了

デバイスモードの終了ボタンを押すか USB ケーブルをPCから取り除くことで終了します。

 

デバイス モードの開始(常にUSBケーブルを接続している場合)

デバイスモードの終了を終了ボタンで一度行い、そのままデバイスモードの開始をケーブルではなくTC8やタッチスクリーンの操作で行うことも可能です。

TC8(右端に指をあて右から左へスワイプ)

Poly メニューが表示されるのでデバイスモードを選択

yiwagishi_5-1646210910014.png

タッチスクリーンの場合(右端に指をあて右から左へスワイプ)

Poly メニューが表示されるのでデバイスモードを選択

yiwagishi_6-1646211008499.png

 

各アプリケーション設定例

 

スピーカー、マイクは Echo Canceling Speaker Phone (1- Poly Studio X30 - Audio、カメラは Poly Studio X30 - Videoとして選択可能です。(表示の形式はご利用の OS により異なります。表示名が表示しきれない場合はデバイス名をマウスオーバーしティッカー表示で確認します)

 

Zoom 設定

yiwagishi_7-1646211176103.png

yiwagishi_8-1646211230887.png

Cisco Webex

yiwagishi_10-1646211378529.png

yiwagishi_11-1646211451910.png

 

 

 

デバイスモードが開始していない場合、カメラにはカメラシャッターが閉じた映像が流れます。デバイスモードを開始してください。

yiwagishi_9-1646211269879.png

 

 

 

以上です。

Yuki Iwagishi