コールセンター業務向けに電話機を設置し、 Poly の無線ヘッドセットを追加する際には Savi 7300 Office シリーズまたは Voyager 4245 Office シリーズを推奨します。 前者は Poly ならではの密度の高い DECT を利用することで席数の多いコールセンターを実現、後者は軽量ヘッドセットに利用者の好みに応じた装着スタイルを3種類から選択可能、バッテリー切れでも通話中に交換が可能です。なお、これら2つ以外にも用途に応じた選択肢はあります。
また、ヘッドセットや Office ベース上のボタンからフック制御(着信応答、切断)を行う場合、電話機の機種ごと異なるに EHS ケーブルを選択し接続します。メーカー、世代により形状が異なるため選択肢は多数あります。EHS 機能のある電話機との代表的な例は下記のケーブルです。
注意 EHS の機能対応については、電話機メーカーにご確認ください。場合によっては、電話機、PBX 上での設定が必要になるため、電話設置業社にもご確認ください。
メーカー名 | ||
Poly |
VVX シリーズ CCX シリーズ |
APP-51 |
Poly |
Edge B シリーズ |
APD-80 |
AVAYA |
J100 シリーズ 9600 シリーズ |
APV-63 |
Cisco |
8800 シリーズ 7800 シリーズ |
APC-43 |
Grandstream | GXP シリーズ | APD-80 |
NEC |
DT400 シリーズ DT500 シリーズ DT800 シリーズ DT900 シリーズ |
APN-91 |
Panasonic | HDV シリーズ | 84757-01 3.5mm EHS ケーブル |
iPhone/Android/iPad | API-28 | |
その他(EHS 機能のない電話機) |
ハンドセットリフター |
|
その他 |
新機種が反映されていないケースがあるため、Voyager 4210 Office を参照してください
|
EHS ケーブルを利用しない場合、標準添付される電話インターフェイスケーブルを利用します。
ヘッドセットポートを利用する場合、受話器ポートを利用する場合で接続方法は異なります。詳しくは各製品のユーザガイドをご参照ください。